TOP >歯周病治療

歯周病治療

「歯ぐきが腫れる」「血が出る」……歯周病は歯を失う原因の第1位です

[画像]「歯ぐきが腫れる」「血が出る」……歯周病は歯を失う原因の第1位です

歯周病とは、歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)に溜まったプラーク(歯垢)に棲みつく歯周病菌が引き起こすお口の感染症です。
歯ぐきの炎症や腫れに始まり、悪化すると歯を支える顎の骨が溶かされてしまい、最悪の場合には歯が抜け落ちてしまうこともあります。
歯周病は日本の成人の約8割がかかっている、もしくはその予備軍だといわれており、歯を失う原因の第1位になっているほど私たちにとっては身近な病気です。

愛知県一宮市のアン歯科では、歯周病の進行度合いによって治療法が異なりますので、まずはお口の状況をくわしくチェックします。
一人ひとりの状態に合わせて治療することが大切です。
歯周病が初期~中期の段階であれば、歯みがき指導や歯石除去(スケーリングやフラップ手術など)を行います。
また、咬み合わせのチェックを経て問題があれば調整し、必要な場合は生活習慣指導なども行います。
かなり進行してしまっている場合は抜歯を余儀なくされることもありますが、歯周組織再生や歯肉補う手術など再生療法を行うことでできるかぎり天然の歯を失うことないように治療に努めます。

進行に合わせた歯周病の処置・治療
軽度の場合 中等度の場合 重度の場合
歯みがき指導
歯石除去
歯石除去
フラップ手術
歯周組織再生療法

歯周病治療症例

歯周病患者の矯正治療


歯周病だった歯を抜歯して隣の歯を引き起こすよう矯正した症例です。
歯槽硬線ができあがっています。

歯周病について

初期の歯周病には、自覚症状がほとんどありません。
一般的には身体の免疫力が低下する20代や30代のころから静かに進行し、50代や60代になると歯ぐきが腫れたり、出血したり、口臭がきつくなったり、歯が揺れたりという形で症状が重症化する傾向がありますが、最近では10代の若年層でも歯周病の症状がみられるようになっており、低年齢化が危惧されています。

  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきが赤黒く変色している
  • 歯ぐきから血や膿(うみ)が出る
  • 歯がグラグラする
  • 口臭がきつくなった気がする

歯ぐきの腫れやブラッシング時の出血、口臭、歯の揺れなどの症状が現れたときには、すでに歯周病がかなり進行してしまっているかもしれません。
これらの症状がありましたら、お早めに愛知県一宮市の歯医者「アン歯科」にご相談ください。

Pick Up 歯周病と全身疾患との関係

悪化すると歯が抜け落ちてしまうことにつながる歯周病ですが、最近では全身疾患との関連性の高さが報告されています。
歯周病になる、もしくは歯周病を放置してしまうと、以下のような全身疾患を招いたり、悪化させたりする恐れがあります。
つまり歯周病治療は、お口の中だけでなく全身の健康維持のためにも大切なのです。

糖尿病 心内膜症 脳梗塞 心筋梗塞
敗血症 菌血症 肺炎 その他
消化器系疾患

↑